それは誰に向けた言葉?
「伝わる」より「伝えてるつもり」になってない?
先日、中高年向けの小冊子を見ていて、びっくりしたことが。
「インクルーシブ」というコピーがあったんですよね。
小冊子以外でも、時々「エシカル」とか「エンパワーメント」とか?
うーん。。ってなってしまいます。
それ、誰もが全員、理解できると思う?
伝わらなければ、伝えてないのと同じなんです。
小学生にもわかる言葉で、伝えたいペルソナ層に合わせる。という、お相手目線、お客様目線がないと、ビジネスとしては成り立ちません。
でもね、これはどなたか特定の方のことでは決してありませんからね^^
よくわからない横文字を、お相手目線無く使っている場合のことに限定しています。
インスタでリールにして伝えていますので、ぜひご覧ください🎵