ブランディングコンサル+サイト制作や写真撮影等、ブランディングデザインを制作させていただいた、神奈川県のジュエリー作家、ハルカジュエリーのハルカ様と、zoomしました。

インスタやブログも今は特にやっていないのに、プラチナやゴールド等々、5〜6点程のリングが、ネットからのみで売れていたそうです!
プラチナやゴールドが、ネット(HPとBASE)からだけで購入されるのは、本当にすごい!!と思います。
BASEから見つけてくださったお客様がいらした場合でも、やはりHPまで見て、ハルカジュエリーがどんなブランドなのかを知り、安心してご購入いただいたのではないかなと思います。
SNSアカウントだけで、サービスを運営されている方も多くいらっしゃいますが、やはり、ホームページは「信用」という面からもとても大切だと思います。
1年という時間が必要だった
ハルカジュエリー様のサイトリリースが、2024年の4月中旬でして、約1年が経ったというわけですが、今回、zoomでお聞きした内容は、
1年経ったからこその、ハルカさんの進化と新たなコンセプトです。
実は、ブランディングコンサル初期の頃、私の方で「ここはこうした方がいいな」という点が幾つかありました。
それをお伝えしますと、ハルカさんは、あまりピンと来ていない印象をお受けしました。
なるほど、今はまだ時期じゃないんだな。今はこれがベストなんだ。
そう思ったのを覚えています。

そして1年経った今回のzoomでお聞きした事は、その時私が「ここはこうした方がいいな」と思った内容でした。
(偉そうに聞こえたらすみません)
嬉しくなると同時に感動しました。
「ハルカさん、1年かけてご自身を癒やされたんですね。
この内容になるということはそういう事だと思います。
必要な時間だったのですね」とお伝えしましたら、
「本当にそうなんです。」
とおっしゃられました。
ハルカさんは、ご自身と向き合い続けた。
途中、焦りとかはもちろんあったそうです。
通常、その焦燥感から、やたらと動いてしまう事も多いです。
しかしながら結果エゴ?が満足するだけなんですよね。。。

人それぞれに「時期」がある
偉そうに聞こえたら本当に申し訳ないのですが、私は、ブランディングコンサルでは、その方のことを客観的に俯瞰して見なければいけないので、ご本人では気づかないところも、見えるところは勿論あります。
でも、それを押し付けてはいけないと思っています。
何故なら、人にはそれぞれに「時期」というものがあり、「時期」でない限り、いくら力説したとしても、受け取ってはもらえないからです。
私たちにできることは「その人を信じて待つ」ということしかできません。
そしてその時期が来ればご自身から自然と気づいてくださいます。
1年前のハルカさんが居たからこそ、今のハルカさんがある。
でもそれは、ハルカさんがご自身が、ご自分と向き合い続けたから。
私はそれにとても感動しました。
これから、ハルカジュエリーのコンセプトや方向性が少し変わります(本質は変わりません)
ぜひ、楽しみにしていたくださいね!!
ハルカさん、本当にありがとうございました。
haruka jewelry
ブランディングデザインはこちらから

haruka jewelry
ブログ記事一覧