今回、皆様にもお伝えしたかったのは、それぞれのサービスの世界観にマッチしたブランディングは絶対した方がいいです。と言うことです。
とにかく、ブランディングできていないと始まらない!
以下にこれからご紹介させていただく、サロン・ポポラス様は、オーナーyumiko様が、地元での活動を通して、多くの方々と対面する機会も多いお方です。
その際、愛猫いちこさんのイラストグッズを直接見てもらったり、お渡しできたりする環境で、「いちこさんかわいいですね」と言う声が聞かれるようになりました。
そうした流れで、キャラクターいちこさんグッズは、販促としても使用しています。
それで、今回皆様にもお伝えしたかったのは「それぞれのサービスの世界観にマッチしたブランディングは絶対した方がいいですよ」と言うことです。
ポポラスさんの場合は、キャラクターにニーズがあったので、その様になりましたが、ブランディングさえ出来ていれば、ぶっちゃけなんでもいいんです。
一番NGなのは「ブランディングできていない」です。
どんなに素晴らしいサービスでも、ブランディングができていなければ、「あなたにを見つける理由」が見えません。見つからないんです。
それはつまり、「あなたを選ぶ理由」に繋がらない。と言うことになります。
価格で勝負できない私たち個人事業主は、「選ばれる理由」をしっかりと打ち出す必要があります。
それがブランディングです^^
キャラクターブランディングのメリットは、この記事の後半でお伝えしますね!最後までお読みいただけたら嬉しいです♪
以下はサロン・ポポラス様のキャラクターブランディングです*
エコズデザインがとてもお世話になっているお客様、サロン・ポポラス様(ワイヤークラフト・キャンドル作家/講師)
地元の茨城県で、そのお顔の広さからイベント主催や、講師・作家として、大活躍のお方です。
ポポラスオーナー yumiko様には、今までたくさんのブランディングデザイン(HP・パンフレット等々)を創らせていただきました。
サロン・ポポラス ブランディングデザイン
一式はコチラから(画像Tap)
上記「サロン・ポポラスブランディングデザイン」ページにもある様に、オシャレで素敵な世界観のポポラス様です。
が!いつしか、愛猫いちこさんブランディングに!
きっかけは、当方で描かせていただいた「いちこさん」が、ポポラスさんのお客様やご友人にも人気になったことでした。
Lineをいただきました♪
いっちゃんです
今までにも、ポポラスさんから「いっちゃんカードを見た人が、カードを作ってほしい」や「いっちゃんTシャツを見た人、Tシャツを作ってほしい」等々のお声をいただき、実際にお仕事をさせていただきました。
オーナーのゆみこさんイラストも♪
いっちゃんグッズ
\ 右にスクロールしてね /
日常使い雑貨からweb用バナーも♪
そして、今までのポポラス封筒も、いっちゃん封筒にこの度リニューアルしました♪
めちゃめちゃかわいいです!!本当にかわいいんですよ〜♪
キャラクターブランディングのメリット
この様に、サロン・ポポラス様は、愛猫いちこさんをキャラクターブランディングしているわけですが、それにはもちろんたくさんのメリットがあります。
- 「愛猫」キャラクターであることは、猫好きさんはもちろん、動物好きさんにも興味を持ってもらえます。
- 「いちこさん」というキャラクターのかわいらしさが、親しみやすさに繋がり、作品や講師業にも良好なイメージを投影させることが期待できます。
- SNS受けしやすい。かわいいイラスト・かわいい猫・かわいい動物は、基本的にSNSでも好かれます。
- キャラクターは販促グッズにマッチしやすい。
実際、「いちこさんキャラクター」は地元で人気になり、口コミで私の方へも、イラスト系のお仕事の依頼が来る様になりました。
それぞれのサービスの世界観に合ったブランディングで「あなたが選ばれる理由」を伝えることは、すごく大切なことだと思います^^