デザイナーについて– about e_co's design –

エコズデザイン
ブランディングデザイナー
大塚 妙子(tae)

東京→伊豆
山の上住み。伊豆に在る小さなデザイン事務所ですが、緑多い自然の中でブランディングデザインの制作しています。
独立して12年ほどになります。

私は、独立前の期間を含めると20年程デザインの仕事をしていますが、美術系の学校は出ていません。
写真やイラストは独学だし、webもスクールには行っていません。

でも、それを引け目に思ったことは一度もないんです。

多分、自分はアーティストではない。というのが、ある。
でも私もアーティストの様に、「感じて、創る。」そうしないと創れない。

美術の学校で学んでいないない自分が、「感じて、創る」でデザインするということ。

私はそこに、自分だけのオリジナリティ、強み。があると思っています。

そしてこれからAIが台頭するので、デザインとかはどうなるのかなという声も聞こえます。
AIにできないことがあるとするなら、「自分の感じて、創る」を完コピすること。

自分が自分である限り、それが強みになる。

自立した「個」同士が繋がるからこそ、広がっていく、そんな世界になっていくんだと思っています。

そこの解像度を上げ、自分を生きることを仕事にする。これからはそうした人たちが増えると思います。
そこは >ブランディングコンサルでお伝えしています。

エコズデザインのゴール

エコズデザインは、ただ表面的に綺麗だったり流行りだったり、と言う量産系のデザインはしない。と言うポリシー、プライドがあります。

そのブランドの “本質”を、言の葉やビジュアルから、あなたの「ブランドスタイル」を創ること。それが、私にしかできないことだと思っています。
ブランドスタイルとは、あなたのブランドの視点・哲学をビジュアルにした世界観です。

「ブランディングコンサル+デザイン」をカタチにすることで、お客様が、ご自身の資質・才能に目覚め、自信を持ち、豊かに幸せになること。

それがエコズデザインの目指す場所、ゴールです。

> ブランディング/リブランディングコンサルでお伝えしています

【キャリア】
大手ゲームメーカー勤務後、デザイナーに転身すべく、都内大手のDTPオペレーターからスタート。
その後、DTPデザイナーとして、玩具メーカーに勤務し、●ティちゃんのパッケージデザインを担当(サ●リオに勤務していた訳ではありません)

>【ブログ】退職後、玩具屋さんで見つけたことや、姪っ子と遊んだことをブログに書いてます

DTPの知識は付けたので、次はwebだと思い、販促の会社のweb担に転職。
そして、フリーランスとして活動して12年程になります。

tae

愛犬家で、雑種犬のLeoというワンコを飼ってましてワンコのイラストやグッズも作ってます▶️ 「愛犬イラスト・グッズ」ページ

スクロールできます
レオです。お庭が好き
夏は姪っ子達お庭で流し素麺作りにも参加しました
美味しいもん落ちてないかな
義妹が大好き。綺麗なお姉さんが好き。
tae

山の上住みなので、お庭ライフを楽しんでいます

スクロールできます
tae

愛犬と庭で過ごす、のんびりな休日。をyoutubeショートに

tae

夏の庭。姪っ子達と遊びました

スクロールできます
tae

庭で竹を切って流し素麺をDIYしました

tae

山の上住みデザイナーのなんてことない休日Vlog

tae

花のある小さなホームオフイスとエコズデザインのコンセプト

tae

blogでは、伊豆情報や日常のことも書いています

思うこと< blog>

庭と日々のこと blog

伊豆情報 blog

目次